WORK AND WONDER【WAW】|東京 [日本橋・赤坂・神田・品川・上野] 日鉄興和不動産の会員制シェアオフィス

COLUMN

コラム

起業時のオフィスの選び方!種類ごとの特徴とチェックポイントを解説

テレワークが普及し、職種によっては自宅などで仕事をすることができるようになりましたが、仕事に集中して生産性を上げるには、オフィスの利用が効果的です。ここではオフィスの種類やそれぞれのメリット・デメリット、選ぶ時のポイントなどを解説します。

起業するときには、仕事をする場所を確保する必要があります。従来型の賃貸オフィスや自宅、シェアオフィスなど選択肢は複数あり、どれがいいか迷う人もいるのではないしょうか。そこで今回は、オフィスの選択肢とそれぞれのメリット・デメリットをまとめて紹介します。選び方のチェックポイントについてもお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。

起業する際のオフィスの種類ーそれぞれのメリット・デメリット

起業する際、仕事をする場所を確保することは必須事項です。仕事をする場所は、長期賃貸借契約を結ぶ従来型の賃貸オフィスだけでなく、さまざまな選択肢があります。

それぞれのメリット・デメリットを見ていきましょう。

■従来型の賃貸オフィス

長期賃貸借契約を結ぶ従来型のオフィスです。

  • メリット

    • 仕事に集中できる環境が手に入る

      長期賃貸借契約を結んでいるため、じっくり仕事に集中できる環境を確保できます。

    • 自社に合わせてカスタマイズできる

      内装をカスタマイズできるため、使いやすいオフィスに仕上げることができます。

  • デメリット

    • 初期費用が高い傾向がある

      敷金(保証金)・礼金、内装工事費、必要な設備を整えるコストなど、まとまった初期費用がかかります。

    • ニーズの変化に柔軟に対応できない 

      入居時は内装工事や設備の手配が必要になる、退去時は解約の6ヶ月前までに解約予告が必要で、原状回復工事をしなくてはならないなど、入退去時になんらかの制約があります。そのため、急なニーズの変化には柔軟に対応しにくい傾向があります。

■自宅

自宅の一部をオフィスとして利用する形態です。

  • メリット

    • 通勤時間が削減できる

      通勤時間が発生しません。

    • コストを削減できる

      毎月の経費のなかで大きな比重を占める賃料を削減できます。

  • デメリット

    • 集中しづらい

      仕事とプライベートの切り替えが難しく、集中できずに仕事の生産性が落ちてしまう可能性があります。

    • 家族がいる場合、落ち着いた環境を構築しづらい

      同居する家族がいる場合、落ち着いた仕事環境を構築しにくいケースがあります。

■シェアオフィス(オープンスペースタイプ)・コワーキングスペース

月額制や従量制などで個人や企業が共用するワークスペースのことです。

  • メリット

    • 初期費用が抑えられる

      従来型の賃貸オフィスのように敷金や礼金、内装工事費、必要なオフィス機器をそろえるための費用が不要で、初期費用を抑えられます。

    • 月々のコストを抑えられる

      共用のオープンスペースであるため、従来型の賃貸オフィスや個室タイプのシェアオフィスなどと比較して、月々のコストを抑えることができます。

    • プランを選択できる

      施設によっては、住所利用・登記ができるプランや固定席が確保できるプランなど、複数のプランがあり、ニーズや予算に合わせて、適したものを選択できます。

    • 利用頻度に合わせて料金体系を選べる

      月単位で定められた利用料金を支払う月額制か、使用した時間に応じて利用料が発生する従量制の「ドロップイン」があり、利用頻度や利用の仕方に合わせて選ぶことが可能です。

      ドロップインについて詳しくは、「コワーキングスペースのドロップインとは?メリットや利用方法を紹介!」をご覧ください。

    • 仕事に必要な設備が整っている

      デスクやWi-Fi、プリンターなど、仕事に必要な基本的な設備があらかじめ揃っているため、すぐに業務を始めることが可能です。

  • デメリット

    • 情報漏えいのリスクがある

      仕切りのない同じ空間で複数の人と仕事をすることになるため、情報漏えいのリスクはあります。

    • 周囲の会話が聞こえる

      複数の人と同じ空間で仕事をするため、周囲の会話が聞こえます。人によっては集中しにくくなることが考えられます。

■シェアオフィス(個室タイプ)

個室タイプのシェアオフィスのことです。

オープンスペースタイプで紹介した「初期費用が抑えられる」「プランを選択できる」「利用頻度に合わせて料金体系を選べる」「仕事に必要な設備が整っている」といったメリットに加え、次のようなメリットもあります。

  • メリット

    • セキュリティ面で安心できる

      他の人と共用するシェアオフィス(オープンスペースタイプ)・コワーキングスペースとは異なり、周囲に関係者以外はいないため、情報漏えいのリスクが低減できます。

    • 集中しやすい

      周囲の干渉を受けることなく仕事に集中することができます。

  • デメリット

    • 自宅やオープンスペースタイプと比べるとコストが高くなる

      自宅と異なり月額料金が発生します。また、個室を確保する分、オープンスペースタイプのシェアオフィスと比べると月額料金は高くなります。

■バーチャルオフィス

物理的なオフィスではなく、住所や電話番号などの利用をおもな目的とする仮想のオフィスです。

  • メリット

    • 自宅住所を公開せずにすむ

      法人登記や郵便物の受取先としてバーチャルオフィスの住所を利用できるため、自宅住所を公開する必要がありません。

  • デメリット

    • 物理的なオフィス空間を別に確保する必要がある

      バーチャルオフィスは仮想のオフィスなので、実際に仕事をする場所は別に確保しなければなりません。

そもそも起業にオフィスは必要?不必要?

そもそも起業の際に、自宅とは別にオフィスは必要でしょうか?

コストを極力抑えたい場合は、自宅をオフィスとして活用する方法が効果的です。しかし、オンオフの切り替えが難しく、集中力が落ちる可能性があります。オフィスを借りればコストはかかりますが、自宅より仕事に集中しやすい環境を手に入ることができます。

健全な経営のためにはコストを抑えることも大切ですが、仕事に集中できなければ生産性が落ち、肝心の売上が伸びないリスクが発生します。

予算とのバランスを考慮する必要はあるものの、起業する場合は、やはり自宅とは別に、仕事に集中するためのオフィスを確保するのが理想的です。

起業時のオフィスを選ぶ際のチェックポイント

起業時にオフィスを選ぶ際のチェックポイントを紹介します。

  • コスト的に無理なく借りられるか?

    一般的に、オフィス賃料の売上に占める健全な割合は10%程度までといわれています。特に起業した当初、ビジネスが軌道に乗るまでは、経費をできる限り抑えたいところです。賃料だけでなく、初期費用についても考慮し、無理なく借りられるところを選ぶのがポイントです。

    オフィス賃料削減の具体的な方法については、「オフィスの賃料削減!その有効性と事前準備・具体的な方法」で紹介しています。

  • 法人登記ができるか?

    従来の長期賃貸借契約による賃貸オフィス物件であれば基本的に法人登記は可能ですが、シェアオフィスにおいては、法人登記が不可能な施設やプランがあります。必要に応じて法人登記の可否を事前に確認しておきましょう。

    なお、シェアオフィスでの法人登記には多くのメリットがあります。「シェアオフィスで法人登記は可能?シェアオフィスで行うメリットと注意点」で、ご確認ください。

  • アクセスは良いか?

    取引先とのやりとりや、営業活動を効率的にできるかどうかは、オフィスからのアクセスの良さと関連があります。現地へ足を運んで、しっかり確認しましょう。ただし、立地が良ければ当然賃料が高くなります。無理なく借りられる賃料内で、できる限りアクセスの便利な場所を探したいところです。

  • 広さや設備は十分か?

    ビジネスを円滑に進めるために十分な広さはあるかをチェックしましょう。従来型の賃貸オフィスでは、設備については基本的に一から自分で考える必要がありますが、シェアオフィスでは、ある程度の設備が最初から備わっています。施設によって設備内容が異なるため、必要なものがそろっているかを確認するようにしましょう。

  • 自社や自分ならではのニーズに合っているかどうか

    基本的に上記ポイントを確認しますが、自社や自分のニーズを深掘りしておくことも大切です。例えば「初期費用は高くなるが、従来型の賃貸オフィスを借りて内装を自分の好みに合わせたい」「セキュリティリスクを減らすために、オープンスペースタイプよりコストはかさむが、個室タイプのシェアオフィスにしたい」「これから人脈を広げたいので、出会いが期待できるコワーキングスペースがいい」など、自社や自分の目的やニーズに合わせて柔軟に検討することも大事です。

起業を成功させるには自社に適したオフィスを選ぶことが大切

起業する場合は、ビジネスを円滑に進めるためにも、自宅ではなく仕事に集中するためのオフィスを活用することがおすすめです。まずは利用目的を明確化し、さまざまな形態のなかから、適したオフィスを選びましょう。

会員制シェアオフィス「WAW」は、信頼度の高い都心の住所での法人登記が可能です。また、コストを抑えて利用できる「シェア会員」や、専用スペースを確保できる「個室会員」など、プランの選択肢が豊富なことも特徴の一つです。おしゃれでセンスの良い内装と充実の設備は、仕事へのモチベーション向上につながるでしょう。サービス詳細はこちらから確認できますので、ぜひご覧ください。

また、起業までの手順や準備、よくある失敗などをまとめたものをebookでもご説明しています。